日本では、ホームページとWebサイトを基本的に同じ意味で使用されています。会社のホームページや学校のホームページなど、いろんなホームページがありますが、それらは全てWebサイトです。
ホームページとウェブサイト、どちらが正しいなどありませんが、個人的にはWebサイトと表現する方が間違った伝わり方をしないと思っています。
日本語でのホームページとはウェブサイトのことを指しますが、英語での「home page」は違います。
英語圏での「home page」の意味
- ブラウザを起動したときに最初に表示されるページ
- ウェブサイトの入り口となるページ(このブログではこのページ)
ホームページは本来、ブラウザを起動したときに最初に表示されるページのことです。
日本ではホームページをWebサイトにあるページ全体を指す言葉として使われることが多いですが、本来はブラウザを起動したときに最初に表示されるページのことです。ホームページは、他にもWebサイトの入り口となるページを指す場合もあります。
ホームページが本来指すこと
ブラウザを起動したときに最初に表示されるページ
ホームページの指すこと
- 同じウェブサイトにあるページ全体
- ウェブサイトの入り口となるページ
つまり、ホームページが指すことは3つあることになっています。この記事では、ホームページが指すことは3つのことを解説していきます。
ホームページとは
ホームページとは本来、ブラウザを起動したときに最初に表示されるページのことです。Google Chromeでは、このページになります。
ホームページには、検索バーがあります。検索バーに、知りたいことを入力して検索するとウェブ上にある無数のウェブページから検索した内容を解決するためのウェブページをリスト化して表示してくれます。その中から自分で解決してくれるであろうウェブページを選んで閲覧していきます。
注意!
ホームページから検索後、ウェブページをリスト化して表示されたページは、検索結果ページです。ホームページではありません。
home(ホーム)は、日本語で
(生活の場としての)家、わが家、自宅、家、住宅、家庭、家庭生活、生まれ故郷、郷里、本国
引用:英語「home」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
の意味があります。ニュアンスとしては、活動拠点、中心地、発祥地など物事のベースとなる意味合いが含まれています。
ブラウザには、ホームボタンの機能があります。家のマークのホームボタンには、使用しているブラウザのホームページへのリンクがされており、クリックするとホームページに戻ることができます。
このホームボタンには、好きなウェブページを設定することも可能で、Google Chromeで表示するには設定が必要です。
ホームページが他に指す2つのこととは
ホームページが他に指す2つのこととは、同じウェブサイトにあるページ全体とウェブサイトの入り口となるページです。ホームページとは本来、ブラウザを起動したときに最初に表示されるページのことですが、他にもホームページが指すことが2つあるので紹介していきます。
ホームページが他に指す2つのこと
- 同じウェブサイトにあるページ全体
- ウェブサイトの入り口となるページ
同じWebサイトにあるページ全体
1つ目の同じWebサイトにあるページ全体とは、Webサイトと同じことです。Webサイトは、必要に応じて作られた複数のWebページが集まったものです。それら1つ1つのWebページを、互いにリンクされ合う関係にしておくことで1つのWebサイトとなります。つまり同じWebサイトにあるページ全体とは、Webサイトと同じことになります。
このWebサイトを指す言葉としてホームページを使うことが日本では一般的ですが、世界的には「web site」ですので海外の人などに英語で伝えるときは注意が必要です。英語圏での「home page」は、本来のブラウザを起動したときに最初に表示されるページとして伝わります。日本の他にも、ドイツなどでもWebサイトを指す言葉としてホームページと使う地域もありますが、同じWebサイトにあるページ全体を指す言葉はホームページ=Webサイト(web site)と覚えておきましょう。
ウェブサイトの入り口となるページ
2つ目のWebサイトの入り口となるページとは、正式にはインデックスページと呼ばれます。このWebサイト(ブログ)のインデックスページは、こちらのページ(https://web-training-juku.com)です。
「index」とは、日本語で「索引」の意味を持ちます。Webサイトのインデックスページには、その名の通りWebサイトの中にどのようなWebページがあるか一目でわかるデザインとなっています。Yahoo! JAPAN(https://www.yahoo.co.jp/)のインデックスページがわかりやすい例です。
ホームページは、このインデックスページを指す言葉として紹介しましたが、インデックスページはトップページやメインページなどと呼ばれることもあります。
インデックスページを指す言葉
- トップページ
- メインページ
- フロントページ など
これらはインデックスページを指す言葉として使われますが、一般的にはトップページと呼ばれることが多いです。逆にホームページとは、Webサイトとして使われることが多くインデックスページを指す言葉として使われにくいです。インデックスページは、トップページと覚えておきましょう。
まとめ:それぞれの呼び方を上手に使い分けよう
ホームページとは、Webサイトを指す言葉として使うことが日本では一般的ですが、本来はブラウザを起動したときに最初に表示されるページのことです。
この記事で紹介したホームページが指すことを正しくまとめると次のようになります。
- ホームページ
- ブラウザを起動したときに最初に表示されるページ
- ウェブサイト
- 同じWebサイトにあるページ全体
- トップページ(インデックスページ)
- Webサイトの入り口となるページ
ホームページとは本来、ブラウザを起動したときに最初に表示されるページですが、一般的にはWebサイトのことを指すため注意が必要です。
Webサイトの入り口となるページも、本来はインデックスページですが、トップページと呼ぶことが一般的です。インデックスページは、トップページと覚えておきましょう。インデックスページは、メインページやフロントページとも呼ばれるのでトップページと一緒に覚えておきましょう。